2008年9月16日火曜日

桜堤庭園フェイシア

一戸建ての住宅は妻との二人ぐらしには広すぎるし、庭の芝生の手入れも疲れるのでこじんまりしたマンションに引っ越すことも考えるようになった。いくつかの新築マンションの物件を見に行ったりしたが、新しい物件ほど設備が充実している。

オール電化だったり、床暖房だったり、インターネットの配線があらかじめ設置してあったりといたれりつくせりだった。

最近はマンション不況ということも言われるようになったためか武蔵野市 新築分譲マンションの桜堤庭園フェイシアも新価格発表会を開催し、大幅に価格を下げるようだ。

設備としてはガスを使った床暖房、生ゴミを出さないディスポーザの設備がある。下の写真のように緑に囲まれた別荘地のような雰囲気だ。中央線武蔵境という都心から17分という好立地だ。

週末は込み合いそうだとのことで予約をしていった方がよさそうだ。

武蔵野市 新築分譲マンション

2008年9月5日金曜日

Vistaprint

Vistaprintの無料サービスのメールが何度も届いていたが、対象商品がたくさん増えていたので今度はいくつか注文した。

自分の屋号の入った名刺、付箋、Tシャツ、ペン、レターヘッドなどすべて無料で注文できた。
ただし送料だけは別途かかるので注意。

インターネットのシステムとしてはAmazonみたいで非常によくできているので感心した。
おそらくリピーターになってしまうだろう。
それほど注文しやすかった。
これはお勧め。



2008年9月3日水曜日

転職、独立、営業活動

独立自営業者としては仕事を見つける、つまり自分自身で営業活動を行わなければならない。派遣あるいは契約社員といった形態になることが多いと思うが、そこは割り切って営業経費として見込んで顧客の獲得に取り組んでいると考えるようにしている。

こうしたときに役立つのはインターネットの求人サイトだ。
自分の履歴書などもホームページから送付することもできるので、数多くのサイトにエントリーすることもできる。

DODA「エンジニア 転職」では、IT業界などに豊富な転職・求人情報があるのでよくアクセスする。

2008年9月2日火曜日

『セカンドライフの達人』

ハートフォード生命のテレビコマーシャルを最近よく見かけていたが、ホームページで『セカンドライフの達人』という記事を掲載している。

定年退職後の年金退職金遺産 相続などの記事が載っている。

私にもっとも身近な記事は年金だ。内容は非常にわかりやすく書いているのでとても参考になった。支給年齢が65歳に繰り下げられたと聞いていたが、厚生年金の報酬比例部分は60歳から支給されるとのことだ。

さらに記事では「自営業の場合は年金減額の心配はまったくありません。どんなに収入が増えても、年金は全額もらえます。」ということなので、年金の減額の心配なく独立自営業者として働けるということなのでとてもありがたい。

これからも心おきなく大いに働きたいと思う。